ハナショウブ大図鑑


神奈川県鎌倉市にある県立フラワーセンター大船植物園で展示されているハナショウブ(花菖蒲)の写真と名前をまとめました。(五十音順)
なお、写真の無断使用はお断りします。

戻る

あいおい 相生
あいおい 相生

あいちのかがやき 愛知の輝
あいちのかがやき 愛知の輝

あきのいろ 秋の色
あきのいろ 秋の色

あきのにしき 秋の錦
あきのにしき 秋の錦

あげは 揚羽
あげは 揚羽

あさひまる 旭丸
あさひまる 旭丸

ありまがわ 有馬川
ありまがわ 有馬川

うきふね 浮舟
うきふね 浮舟

えんざんのつき 遠山の月
えんざんのつき 遠山の月

おいかぜ 追風
おいかぜ 追風

かぐらがおか 神楽岡
かぐらがおか 神楽岡

からおり 唐織
からおり 唐織

きしょうぶ 黄菖蒲
きしょうぶ 黄菖蒲

くさのいおり 草の庵
くさのいおり 草の庵

くちば 朽葉
くちば 朽葉

くちべに 口紅
くちべに 口紅

くもがくれ 雲隠
くもがくれ 雲隠

ごさんはく 五三白
ごさんはく 五三白

ごだいしゅう 五大州
ごだいしゅう 五大州

さかえむらさき 栄紫
さかえむらさき 栄紫

さなえ 早苗
さなえ 早苗

さみだれ 五月雨
さみだれ 五月雨

さんせきのかん 三夕の感
さんせきのかん 三夕の感

しいのほまれ 紫衣の誉
しいのほまれ 紫衣の誉

しずがいえい 賤が家居
しずがいえい 賤が家居

しちふくじん 七福神
しちふくじん 七福神

しょうじょうでん 猩々殿
しょうじょうでん 猩々殿

しんざんのかすみ 深山の霞
しんざんのかすみ 深山の霞

しんしょうじょう 新猩々
しんしょうじょう 新猩々

しんむらさきしきぶ 新紫式部
しんむらさきしきぶ 新紫式部

ずいそう 瑞相
ずいそう 瑞相

すいびじん 酔美人
すいびじん 酔美人

すずのき 鈴の木
すずのき 鈴の木

せいがくじょう 青岳城
せいがくじょう 青岳城

せいしょうなごん 清少納言
せいしょうなごん 清少納言

せきよう 夕陽
せきよう 夕陽

せっしゅう 雪舟
せっしゅう 雪舟

だてどうぐ 伊達道具
だてどうぐ 伊達道具

たがそで 誰が袖
たがそで 誰が袖

たんちょう 丹頂
たんちょう 丹頂

ちとせのとも 千年の友
ちとせのとも 千年の友

ちよづる 千代鶴
ちよづる 千代鶴

つるのけごろも 鶴の毛衣
つるのけごろも 鶴の毛衣

でわのあけぼの 出羽の曙
でわのあけぼの 出羽の曙

ともづる 友鶴
ともづる 友鶴

とろのひかり 瀞の光
とろのひかり 瀞の光

ながいたかのつめ 長井鷹の爪
ながいたかのつめ 長井鷹の爪

なぎさのあし 江の葦
なぎさのあし 江の葦

のはなしょうぶ 野花菖蒲
のはなしょうぶ 野花菖蒲

はくちょう 白鳥
はくちょう 白鳥

はじゅ 波寿
はじゅ 波寿

はつあおい 初葵
はつあおい 初葵

はなやっこ 花奴
はなやっこ 花奴

はまなのかぜ 浜名の風
はまなのかぜ 浜名の風

はるのなごり 春の名残
はるのなごり 春の名残

はるのゆき 春の雪
はるのゆき 春の雪

ばんりのひびき 万里の響
ばんりのひびき 万里の響

ふじのゆき 藤の雪
ふじのゆき 藤の雪

べにこうし 紅公子
べにこうし 紅公子

べにちどり 紅千鳥
べにちどり 紅千鳥

べにのいと 紅の糸
べにのいと 紅の糸

ほうらいさん 蓬莱山
ほうらいさん 蓬莱山

まいこのはま 舞子の浜
まいこのはま 舞子の浜

みこかぐら 神子神楽
みこかぐら 神子神楽

みずたまぼし 水玉星
みずたまぼし 水玉星

みずのひかり 水の光
みずのひかり 水の光

みよしの 美吉野
みよしの 美吉野

ゆきあらし 雪嵐
ゆきあらし 雪嵐

れんしょう 蓮生
れんしょう 蓮生

わかむらさき 若紫
わかむらさき 若紫

わだづみ 和田津海
わだづみ 和田津海


戻る

このサイトに関する質問や感想などありましたら、こちらへメールをください。→
なお、アドレス中の ★ を @(半角)に変えてから送信してください。

メール